250日目

2004年12月4日コメント (1)
ゲルマニウム温浴
赤外線ドームサウナ
歩数:8540歩

++++++++++++++++++++++

朝: ごはん
   海老すり身のみそ汁
   鮭フレーク
   松前漬け
   小さい饅頭
   コーヒー など

間: グレープフルーツジュース 

昼: お弁当(ごはん・のり・鶏ささみ・きのこ)
   りんごヨーグルト 
   キャラメルマキアート
   コーヒー
   
夜: イカスミスープカレー
   ライス
   アイスコーヒー

間: 甘栗

++++++++++++++++++++++

ゲルマニウム前の体脂肪19%が17.9%に。
初回の16.9%から最近は体脂肪が増え気味。
朝イチの甘いものが特にやめられない。

249日目

2004年12月3日
岩盤浴2時間
歩数:14117歩

++++++++++++++++++++++

朝: パン何種類かつまむ
   豚肉・大根・人参・ふき・しいたけ煮
   肉団子・大根・水菜のスープ
   プリッツめんたいこ
   キットカットの抹茶のやつを1袋
   グレープフルーツゼリー
   コーヒー

昼: イングリッシュマフィン(ハム・チーズ)
   ツナのキッシュ
   かぼちゃのプリン
   コーヒー
   
間: チョコレートパフェ

夜: 寿司(カニ×2・サーモンロール・バッテラ×2)
   肉団子・大根・水菜のスープ
   海老すり身のみそ汁

間: カフェオレ(ラカント入り)

++++++++++++++++++++++

岩盤浴の時体重計で基礎代謝みたら1300以上あった。
前より少し代謝がよくなったのかな。
食べ物をしっかり過ぎるほど食べているので消費もしないと。
岩盤浴のあとは地下鉄4駅分歩いて帰った。

248日目

2004年12月2日
朝: ごはん
   鮭フレーク
   松前漬け
   さんまの蒲焼き
   小松菜のおひたし
   きのとやの札幌スフレを3個 
   めんたいこプリッツ
   コーヒー

間: グレープフルーツジュース

昼: ホットサンド(チキンとかチーズとか卵とか)
   大根サラダ(胡麻ドレッシング)
   低脂肪の苺ヨーグルト
   コーヒー

夜: なし

++++++++++++++++++++++

髪が中途半端になって鬱陶しいのでパーマをかけることにした。
ほんとはカラーもしたかったんだけど、仕事の後だと
最終の受付に間に合わないのでパーマだけで我慢。
はじめて行ったとこなんだけど、この髪量と長さと頭の張り具合で
かけるのはおすすめしないと言われる。
でも、気分はパーマネント一色だったので無理矢理かけてもらった。
ゆるーくだったので思ったほど悪くない。が、ゆるい!
近々かけなおしに行って来よう。
クーポン持って安くすませたのに、帰りの時間が遅かったので
地下鉄からタクシーに乗り、結局高くついた。
物事は計画的にすすめよう(反省)

246日目

2004年11月30日
朝: ごはん
   みそ汁(卵・長ネギ・えのき・しいたけ・青梗菜)
   松前漬け
   鮭フレーク
   味のり
   クッキー
   最中
   干しいも
   コーヒー

間: チョコレート

昼: 粒あんマーガリンパン
   クノールのカップパスタ
   ゆで卵
   コーヒー

夜: ココアクロワッサン
   最中
   キムチ
   味のり
  
++++++++++++++++++++++

朝5時起きなくせに時間いっぱいお腹いっぱい食べる。
昼もしっかり食べるけど、通しの仕事だと夜8時までだから
帰ってからどうしてもお腹が空く。
でも時間的に中途半端で変に食べてイライラ。
明日は早く上がれるのでゲルマニウム温浴に行って来よう。

245日目

2004年11月29日
朝: ごはん
   松前漬け
   とかお菓子をいっぱい食べ過ぎて思い出せないほど

昼: 胡桃入りのデニッシュ
   ごまチーズフランスパン
   サラダ(コチュジャンのドレッシング)
   コーヒー

夜: なし

++++++++++++++++++++++

寒かったけどちゃんと歩いた。でも帰りは雪がすごくて断念。
運動量が減って太るのがこわい。のに食欲は止まらない。
人に指導するのは簡単なのに。

244日目

2004年11月28日
体重: 54.8

体脂肪:20.7

岩盤浴1時間

++++++++++++++++++++++

朝: パン各種
   クッキーやブラウニーなどたくさん
   白あん入りもなか
   栗おこわ半分
   豚串2本 
   レバー串2本
   マフィン
   コーヒー

昼: 【ボイジュ】
   スープカレー(チャーシュー)
   ライス

夜: きのこオムレツ
   アボカドサラダ
   たこ刺し
   味のり
   キットカットホワイトと抹茶
   クッキー
   甘栗
   パンをいろいろ
   干しいも
   コーヒー

++++++++++++++++++++++

いくら休日は好きなものを食べて平日はダイエットモードの
気持ちでいても、ここまで食べるのはいかん!
これではいつまでたってもやせないどころかデブまっしぐらだ。
がんばらんと。

243日目

2004年11月27日コメント (2)
朝: パンなどいろいろ

昼: 15品目サラダ(和風ドレッシング)
   ゆで卵
   プルーンヨーグルト
   きなこごまもち 
   コーヒー

夜: 飲み会
   前菜3種
   あんこう鍋
   たちの天ぷら
   たちぽん 
   刺身盛り合わせ
   牛たたきのサラダ
   雑炊 
   杏仁豆腐
   カシスソーダ
   巨峰サワー
   カルピスサワー

++++++++++++++++++++++

そんなに量は食べたつもりはないのに、飲み会で
非常に体調を崩して吐いた。
生ものに当たったのか。

242日目

2004年11月26日
朝: 発芽玄米入りごはん
   みそ汁(もやし・わかめ・椎茸)
   鮭フレーク
   チャーシュー
   サラダ菜
   りんご
   コーヒー
   クッキー
   小さい饅頭をたくさん
   黒豆ココア

昼: 発芽玄米入りごはん
   梅干し
   卵焼き
   鶏そぼろ
   ほうれん草
   長ネギ
   コーヒー
   鮭フレークおにぎり

夜: フランスパンにクリームがサンドしてあるやつ

++++++++++++++++++++++

体重増はどこにきているのか。顔かな。
どうも服はきつくなくて、太もものぞけばゆるいくらい。
体の密度が濃くなった!?
しかし、食い過ぎ。抜け出せない。

241日目

2004年11月25日コメント (1)
朝: 発芽玄米入りごはん
   つみれ汁
   ウインナー2本
   オクラと海藻の和風サラダ
   味のり
   りんご
   ツイストドーナツ半分
   クッキー
   コーヒー

昼: ヨーグルト
   カップスープ
   コーヒー

夜: 【エス】
   スープカレー(チキンベジタブル)
   ライス  
   アイスコーヒー

++++++++++++++++++++++

友人から体脂肪が30%を超えてしまったということで
ゲルマニウム温浴と赤外線サウナの体験してきた。
体験前の体脂肪18.3%から16.9%まで落ちた。びっくり。
ダイエットがスランプ気味なのに加えて、何事も形から入る
タイプなので、盛り上げるために1ヶ月通ってみることにした。
ちょっと痛い出費だったけど、頑張って減量しよう。
自分の職場でもマシンに乗っているので相乗効果を期待。
友も通うので、1ヶ月後の目標を宣言してお互い頑張ることにした。
帰りも極寒の中歩いて今日は約2万歩。エライ。

240日目

2004年11月24日
朝: おじや(卵・ワカメ・ほうれん草)
   ウインナー2本
   きんぴらごぼう
   こんにゃくの子和え
   甘栗
   メロンパン1/3
   クッキー
   コーヒー

昼: カップミネストローネ(140kcal)
   苺ヨーグルト
   コーヒー

夜: チーズパン
   ツイストドーナツとソーセージ入りパンを1切れずつで我慢
   つみれ汁
   鮭のコロッケ1個
   サラダ菜
   オクラと海藻の和風サラダ
   ワサビチーズを半切れ
   味のり
   冬のくちどけカプリコふんわりカプチーノ2個
   クッキーたくさん
   ハーゲンダッツのエスプレッソ(260kcal)
   コーヒー

++++++++++++++++++++++

こんな暴食日記ではなくて、早くダイエット日記にしたいのに。
昼を控えめにしたのも夜にこうなることを薄々予感していたため。
せっかく朝5時起床でしっかり歩いて出勤してマシンにも乗ったのに
まったくもって台無し。
これでダイエット指導しているなんておかしい。

239日目

2004年11月23日
朝: 発芽玄米入りごはん
   鮭汁
   たらの唐揚げ
   味のり
   バナナ
   3種のチーズ入りヨーグルト
   コーヒー

間: 黒豆ココア

昼: なし

間: 缶コーヒー(BOSS CUE)

夜: 発芽玄米入りごはん
   豚肉の唐揚げ1個
   焼き鳥(豚串・レバー串・鶏串各1)
   ポテトサラダ
   きんぴらごぼう
   こんにゃくの子和え
   茶碗蒸し半分
   白菜キムチ
   甘栗
   手作りクッキー
   ピロシキ
   黒蜜アイス

++++++++++++++++++++++

タベスギデショウ。でもホントはまだ食べれた。
おかずとかちょこちょこつまんでると際限ないから
ごはんで締めたつもりがその後もチョコチョコ…。
かなりやせることを放棄しているみたいだ。
でも、やっぱり痩せたい。
制服が非常にキツくなって苦しい…。
マイルールにのっとって、平日は減量に励みます。

238日目

2004年11月22日
朝: 発芽玄米入りごはん
   みそ汁(長ネギ・舞茸・シメジ)
   鮭フレーク
   目玉焼き
   小松菜のおひたし
   りんご
   コーヒー
   薄皮粒あんパン1個

間: チロルチョコ2個

昼: 発芽玄米入りごはん
   梅干し
   鶏ささみ
   ブロッコリースプラウト
   レタス
   エリンギ・舞茸ソテー
   苺ヨーグルト
   海藻サラダ
   コーヒー

夜: なし

++++++++++++++++++++++

驚くほど脚がむくんでお腹も張っていて、体調は絶不調。
ダイエットもストレスなら太るのもストレスなので
今日は少しだけ食事に気を付けた。
寒くて活動量が減っているのがよくないのはわかっているんだけど…。

237日目

2004年11月21日
朝: 発芽玄米入りごはん
   みそ汁(海老つみれ・豆腐・玉ねぎ)
   アジの開き
   鮭フレーク
   ほうれん草のおひたし
   カマンベールチーズ
   味のり
   薄皮粒あんぱん
   かぼちゃスティック半分
   黒豆ココア
   コーヒー

間: モンブランアイス

間: 富良野メロンパン(夕張メロン果肉のクリームが入ってる)半分
   
昼: 【OPEN Sesami】
   スープカレー(チキン)
   ライス

間: もちもち胡麻アンパン1個
   富良野メロンパン半分

夜: 発芽玄米入りごはん2杯 
   みそ汁(海老つみれ・豆腐・玉ねぎ)
   鮭フレーク
   カマンベールチーズ
   味のり
   マグロ+アボガド(ワサビ醤油)
   ゆでオクラ

++++++++++++++++++++++

…食べ過ぎだよなぁ。
今日のスープカレーは、なんと大根入り。
でもうまい!辛さも絶妙でなかなか気に入った。
わりと近いのでまた行きたい。
そのあとの岩盤浴でもスパイス効果で発汗抜群だった。

近々大阪で彼と暮らすことにした。

236日目

2004年11月20日
体重: 55.2(−8.0)

体脂肪:21.0(−10.7)

++++++++++++++++++++++

朝: 発芽玄米入りごはん
   鮭フレーク
   目玉焼き
   カマンベールチーズ
   サラダ菜
   もやし・えのき
   コーヒー

間: マロンラテ

昼: 鶏ササミ
   ブロッコリースプラウト・茄子・舞茸・サラダ菜
   コーヒー

夜: 納豆チャーハン(納豆・卵)
   カマンベールチーズ
   味のり
   オクラ・白菜・水菜(生姜醤油)
   たくあん
   薄皮粒あんぱん2個
   バナナ
   海苔ピーパック1袋
   ふがし1本
   モンブランアイス
   コーヒー

++++++++++++++++++++++

夜は思ったとおりに食べ過ぎたけど、少しずつよくなってる。
職場で減量のペースを上げるよう言われたけど、
今短期でがっつりやったら絶対反動ですごいことになる。
ダイエットしろといいつつ、食事会に参加させる職場って??
今週は免れたけど、来週もある。コントロールできん。
マシンのおかげでたぶんサイズはギリギリキープだと思うけど、
これ以上体重増えたらまた鬱になるなぁ。

235日目

2004年11月19日
体重: 54.6(−8.6)

体脂肪:21.0(−10.7)

++++++++++++++++++++++

朝: 発芽玄米入りごはん
   玉ねぎとさつまいも炒め
   目玉焼き
   バナナ
   コーヒー

間: カフェラッテ(ノンシュガー)

昼: 生野菜(キャベツ・人参)
   ナス・青梗菜・玉ネギ を酢醤油で
   豚肉
   コーヒー

夜: 発芽玄米入りごはん
   鮭フレーク
   カマンベールチーズ
   豚肉・もやし・舞茸・えのき炒め
   アボガド・ブロッコリースプラウト・レタスのサラダ
   たくあん
   ミニメロンパン
   海苔ピーパック1袋
   黒豆ココア
   コーヒー

++++++++++++++++++++++

1日で体重の変動大きすぎ。でも一安心。
ここから気を引き締めていかなければ。
予想外に体重の戻りが早かったので、気合を入れて食事内容を見直すことに。
飲み会続きで食のリズムが狂いまくっているから、
美味しくて体にいいものを少量で満足できるように気を付けていきたい。
昼〜夜の空腹時間が長すぎてつい夜に我慢できず余計なものを食べたけど
いつもは昼にも食べ過ぎた上に飴とかチョコとかをつまむことが多かったので
そういうムダ食いをしなかったのはよしとしよう。

234日目

2004年11月18日
体重: 56.8(−6.4)

体脂肪:20.5(−11.2)

歩数: 7875歩

++++++++++++++++++++++

朝: グレープフルーツ
   コーヒー

間: 缶コーヒー(ブラック)

昼: ゆで卵2個

夜: 豚肉ソテー
   野菜(人参・青梗菜・長ネギ・ナス)
   白菜キムチ
   梅干し
   コーヒー

++++++++++++++++++++++

二度と見ることはないと思ってた体重になってしまった。
そりゃ服がきついわけだ。
明日制服が入らなくなっていたらしゃれにならん。
でも、普通の食事量だと足りなすぎて苦しい。
どれだけ胃がでかくなっているのか。
でも醜く太っていく自分を想像したらその方が辛い。
なんとしても元に戻してかつ痩せる!!!!

233日目

2004年11月17日
朝: ごはん
   とろろ
   鮭フレーク
   わかめスープ
   りんご
   あと、何かいろいろ食べたけど忘れた

間: グレープフルーツジュース

昼: お弁当
   ブルーベリーヨーグルト+オールブラン
   コーヒー

夜: 飲み会で
   カシス生オレンジ2杯 
   オレンジサワー
   たちの天ぷら
   焼きたち
   たちポン
   クリームチーズオムレツ
   ポテトフライ
   アボガドとマグロの生春巻き
   刺身(ツブ・ヤリイカ・帆立など)
   海鮮サラダ
   うなぎまんじゅう
   豚串
   生ガキ

間: ハーゲンダッツのパルフェ

++++++++++++++++++++++

職場の食事会で散々飲み食い。遅くに。
食べ納めだ。今度こそ。
やけっぱちで夜中の12時にハーゲンダッツの高いやつを。
また生理がきた。月2のペースだ。
ホルモンバランスが崩れていてこんなにイライラするんだきっと。

232日目

2004年11月16日コメント (216)
朝: メロンパン
   チゲ鍋の残り
   フルーツグラノーラ+牛乳
   コーヒー

昼: ごはん
   梅干し
   鮭フレーク
   エリンギ・舞茸・青梗菜・人参ソテー
   豚肉
   チョコレート
   オールブラン
   コーヒー

夜: ごはん
   鮭フレーク
   豚汁(豚肉・豆腐・玉ねぎ・さつま揚げ・しらたき・さつまいも・人参)
   たくあん
   フルーツグラノーラ+牛乳
   メロンパン1.5個
   かりんとう数個
   黒糖ふがし1本
   海苔ピーパック1袋
   コアラのマーチ(スイートポテト味)1箱
   コーンポタージュスナック小さいの1袋
   ハニー・アップルシャーベット1個
   コーヒー

++++++++++++++++++++++

はっきりいってここ数日で完全におかしくなってる。
背中が痛くなるくらい胃に物を詰め込んでも気持ちが満腹にならない。
苦しすぎて、吐いた。
食生活をきちんと改善しようと思った矢先にこれだ。
風邪もひいたし体調は最悪。
制服のウエスト、きつい。でも、太るわけにはいかない。
こんなに食べてしまっているけど、太るわけにはいかない。
でも、今週も来週も職場の飲み会。
わけわからん。
早く健全な思考を取り戻して健康的に痩せたい。

231日目

2004年11月15日
朝: ごはん
   目玉焼き
   たらこ
   まいたけ+もやし
   フルーツグラノーラ+ヨーグルト

間: グレープフルーツジュース

昼: ごはん
   梅干し
   豚肉
   舞茸+エリンギ・青梗菜・人参ソテー
   海藻サラダ
   オールブラン
   コーヒー

夕: カフェオレ
   ゆで卵
   オールブラン
   チョコレート

++++++++++++++++++++++

体が重い。1キロぐらいの増加だけど今の私にしたら100gでも
増やすのはかなりの罪になってしまう。
それが少しずつ気持ちを蝕んでいっている。
職場で体重を測定するのも家で計るのもこわくてやめた。
計ったらまた気にして結局食べ過ぎてしまう。
笑っちゃうくらい自己管理ができなくなった。

230日目

2004年11月14日
朝: フルーツグラノーラ+カスピ海ヨーグルト
   
昼: 【きたぐに屋】
   スープカレー(チキン)
   マンゴーラッシー

夜: 菓子パンなど3〜4個
   カップ焼きそば
   など大量に。

++++++++++++++++++++++

スープカレーで痛いほどの辛さのを頼み、
そのあとにスーパー銭湯+岩盤浴でかつてないほどの汗を出した。
体重はちょっと増えていたけど、ここから立て直そうとした矢先に
家に置いてあったパンを見つけ、味見をしたのが間違い。
食べたくもないのにスイッチが入ったとたん食べまくり、
吐くこともできずパニックになった。
今までで最大の発作で彼には仕事をやめる事も視野にいれた方がいいと
言われる。できるところまではやってみるつもりだけど。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索